カリキュラム&スケジュール

研修カレンダーについてはコチラをご確認ください。

座学研修

1.陶芸療法士概論時間数:60分×1回
陶芸療法士の基礎的な知識、理論、陶芸療法士としての必要な人間性について学ぶ。
理事長挨拶含む。
2.リハビリ概論時間数:90分×8回
*脳の解剖生理学 全2回
陶芸体験中の脳波の研究結果を基に、脳の解剖生理学を学ぶ。

*精神保健学 全2回
陶芸療法を通して心の健康を学。

*運動作業学 全4回
陶芸療法士の役割について、作業療法士の観点から実例解説。

3.やきものの基礎知識時間数:90分×5回
やきものの基礎的な知識、理論、歴史を学ぶ。
・土器の時代
・陶器の始まり
・釉薬の発生
・磁器の出現
・近現代陶芸

4.コミュニケーション研修時間数:90分×4回
保険・医療・介護等、ヘルスケア領域でのコミュニケーションニーズを学ぶ。

実習研修

1.陶芸技術Ⅰ・Ⅱ時間数:90分×12回
陶芸技術Ⅰ・・・陶芸の基礎を学ぶ。(全2回)
・原料、釉薬、焼成の基礎知識

陶芸技術Ⅱ・・・陶芸の成形手法を学ぶ。(全10回)
・基礎(全5回)玉づくり、ひもづくり、タタラづくり等
・応用(全5回)季節の置物、掘り地蔵、招き猫等
2.現場実習・現場体験(受講は任意です)時間数:90分×4回
現場実習
現場で陶芸療法を行う際の流れや注意事項等を実践形式で学ぶ。

現場体験
実際(愛知県内)の施設を訪問し、現場を通して陶芸療法やマナー等について体験する。
日程については別途お知らせします。

研修カレンダーについてはコチラをご確認ください。


当協会について 団体概要 理事長からのご挨拶 協力団体・個人